
ちょっとした段差がきつくなることも
100歳時代の今、心身ともに健康で楽しく生活ができることが重要です。
低い階段やちょっとした段差でも、うっかり…は誰にでも起こり得ます。
できるうちに、バリアフリー化を検討してみませんか?

バリアフリーの補助金が増額中!
高山市では、新型コロナ感染対策の一環として、バリアフリー化の補助金も増額を行っています。
階段、玄関、トイレ、お風呂など、使える場所も幅広く、お得にバリアフリー化が可能です。
「ウチは該当するかしら? 難しいことはよく分からない、 面倒だし…」
という方はフリーダイヤルにて、お気軽にご相談ください(相談無料です)。
【フリーダイヤル】0120-02-5720(受付時間:平日 / 第1・第3土曜日の8:00-17:00)
無料耐震診断のススメ

できれば永遠に起きて欲しくない地震。
現実には、飛騨でも地震の回数が増えています。
目には見えない場所も、小規模な揺れを繰り返しているうちに、損傷している場合もあります。

逃げる、避難する、という方法もありますが、避難所生活は心身に負担がかかります。
その前に自分でできる「防災」として、家の無料耐震診断をうけてみませんか?
耐震診断士の資格を持った技術者が、ご都合のよい日時にご訪問し、調査いたします。
「無料耐震診断を受けたら、リフォームをすすめられるのでは…」
ということはありませんので、ご安心ください。
適切な診断とアドバイスはいたしますが、押し売り・セールスは一切行いません。
高山市の補助金事業なので、費用は無料で診断を受けられます。
詳しくはフリーダイヤルよりお問合わせくださいませ。
【フリーダイヤル】0120-02-5720(受付時間:平日 / 第1・第3土曜日の8:00-17:00)