ご相談から完成まで

■何度聞かれても丁寧にお答えします

お気軽にお尋ねください

家造りは書類や手続き、ルールなど、分からないことが多いものです。

雄山建設では、同じ質問を何度されても、分かるまで丁寧にお答えいたします。安心してお気軽にお問合わせください。

打合せのイメージ

■ご相談からアフターまでの流れ図

ご相談から完成までの流れ
ご相談からお見積りまでは 無料 です♪

■完成までの流れ(詳細)

ステップ1

① ご相談・お打ち合わせ

お客様のご希望や夢をお聞かせください。
できる限り、ご要望に合わせたご提案をさせていただきます。

ステップ2

② 現地調査

設計に活かすため、現地調査、近隣の道路状況、法的規制などの調査をいたします。

ステップ3

③ プラン・お見積り

ご要望と現地調査に、お客様の予算を合わせます。
図面をおこし、お見積りを元にご相談させていただきます。

ステップ4

④ ご契約

プラン・お見積りにご納得いただければご契約へと進みます。
その後、省庁への確認申請などを当社にて行います。

ステップ5

⑤ 地鎮祭・地盤改良

工事が安全に無事に進むよう地鎮祭を行います。
その後、地盤の状態を見て、必要に応じて地盤改良を行います。

ステップ6

⑥ 着工・施工

現地にて、土地のどの辺りに建物が建つかを確認し、着工に進みます。
工事開始後でも、気になる点は何なりとご相談ください。
お客様と確認を繰り返しながら、ご納得いただける建物を造りあげていきます。

ステップ7

⑦ 施工後検査

行政、第三者機関にて2回の検査を行います。

ステップ8

⑧ 施工お引き渡し

お客さまにお立会いいただき、お住まいの各設備の確認や使用方法の説明をいたします。
全てが完了しましたら、鍵をお渡ししてお引き渡しとなります。

ステップ9

⑨ アフターサポート

お引き渡し後、住まわれて気づいた箇所などのアフターサポートをさせていただきます。
ご相談はいつでも承りますので、遠慮なくお申し付けください。

■よく聞く建築用語

地鎮祭って何?

土木・建築などの工事をするときに、関係者が集まって土地の神様を祭り、工事が無事に進行するよう祈願する祭儀のことです。

地鎮祭の様子

上棟式とは?

「じょうとうしき」と読みます。
棟上は、むねあげとも言います。

棟上は、 柱・棟・梁(はり)などの骨組みが完成した状態です。

必ずしも必要ではありませんが、棟上まで無事に工事が完了した感謝を込めて行う儀式です。

家の完成が見えてきました

ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。0577-32-5720 / 0120-02-5720受付時間:平日 / 第1・第3土曜日の8:00-17:00

メールでのお問合わせはこちら ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問合わせください